ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年12月29日

山小屋手ぬぐい de 2014

2014年 今年も小屋があるようなトレイルはあまりハイク出来なかったが縦走でなんとか入手。
今年は11枚の追加で山小屋手ぬぐいも増えてきた。いつまで続くの、コレ。手ぬぐいカテゴリー→【山小屋手ぬぐい

■2013年8月2日〜5日
扇沢から蓮華〜船窪裏銀座〜読売新道と黒部源流をぐるりなサマーハイクは楽しかった。

今年入手の一番のお気に入りはコレかな、水晶小屋。
雨だったので人生初の山小屋泊でもしようかと思ったけど、ゴッタ煮で三俣のテン場まで歩いたな。



船窪小屋は雰囲気あるけど、テン場は小屋から遠い樹林帯の中だった。



烏帽子小屋にはある意味裏切られた。烏帽子岳前後のトレイルとテン場が凄く雰囲気がいい!
ココだけの為にテント担いでゆっくりしたい。来年はブナ立尾根〜竹村新道からの湯股温泉したいっ



真夏の雪渓歩きは気持ち良かった。稜線上がってすぐの針ノ木小屋。



野口五郎小屋前後の裏銀座って走りやすそう。ファストパッキングで駆け抜けたら気持ちいいだろな〜



三俣山荘って水は旨いし、ロケーションはいいし、サイコーのテン場だ。(雨だったけど…)



■2014年7月12日〜13日
八ヶ岳主脈をファストパッキングで南から北上しようとしたけど撤退w

青年小屋、何度も通ってるけど手ぬぐい売ってたの知らなかった。



高見石小屋、ココも手ぬぐい売ってたの知らなかった。というか小屋に寄ったこと無かったけ?



コレ、ドコで買ったか忘れっちゃったけど八ヶ岳ってやっつけデザインの手ぬぐいとかあるよね…



八ヶ岳、60回目の開山祭記念手ぬぐい。黒百合ヒュッテで勢いで買っちゃった。



この時、他の小屋でも買う機会あったけど、次回に残しておいた。

■2014年9月21日

上州武尊SkyView60レースの前日に歩いた紅葉の谷川岳は良かったなぁ。



というワケで、来年もきっと手ぬぐい買うんだよ…きっと


  
Posted by ups_downs at 14:04Comments(0)□山小屋手ぬぐい

2013年12月30日

山小屋手ぬぐい de 2013

2013年 入手出来た山小屋手ぬぐいは9枚のみ。振り返ってみるのも簡単w
トレイルランニングを始めて小屋がある山へ行く回数が激減しちゃった。来年はもう少し小屋徘徊しよう!

今年で山小屋手ぬぐいトータル50枚オーバーへ。カテゴリー[山小屋手ぬぐい]w

■2013年9月21日~22日
南アルプス定番の白峰三山縦走で手ぬぐい大量5枚GET
Day1 北岳 絶景稜線パラダイス Day2 間ノ岳〜農鳥岳 アップダウン満喫

まだ歩き出す前、ハイカーごった煮の広河原山荘で。



歩き出しのトレイルは大渋滞だったけど、白根御池方面は2割位しか向かわない。白根御池小屋でひと休憩。



汗ダクになりながら急登を詰め、絶景をゆっくりと堪能できた肩ノ小屋。



北岳を超えての幕営地はもの凄いテント数、北岳山荘。



間ノ岳〜農鳥岳の稜線歩きが終わり、激下りのトレイルから沢沿いに変わった所のオアシス、大門沢小屋。



■2013年1月3日
2013のハイクはココからスタート。初めて歩いた山域は楽しかった〜
丹沢山〜塔ノ塔〜鍋割山 山小屋天国

びっくりするくらいの山小屋天国、30分毎に現れる。塔ノ岳ピークから眺めるフジヤマ最高の尊仏山荘。



そこから次の山小屋までが長かったw 1時間歩いて辿り着いた丹沢山にみやま山荘あり。




■2013年5月18日
花の知識無しでは勿体ないけど伊吹北尾根、今思えばラン出来たわ。ついでに伊吹山も。
伊吹北尾根 花咲き乱れるトレイルへ

伊吹山山頂は観光地だよね。山小屋だか売店なんだかわからないし、ドコのお店か忘れちゃった、ゴメン。




■2013年12月29日
2013年のハイク納めは赤岳へ。極寒だけどすごく満足で、いい締めになった。
(記事作成予定)

年末年始期間で営業中の行者小屋。何回か来た事あったけど初めて小屋内へ入ったw 
手ぬぐいは数種類あったのであと何回かは購入出来るわ。



こんな感じで今年のハイクは26回、28日。来年もヨロシクお願いします!  
Posted by ups_downs at 12:26Comments(0)□山小屋手ぬぐい

2012年12月30日

山小屋手ぬぐい de 2012

2012年 手に入れた山小屋手ぬぐいはこんな感じの14枚。今年を振り返っておくよ。

■2011年9月15日~17日
白馬三山 サスガ人気の定番ルート vol.1 vol.2 vol.3

毎夏恒例になりつつある旧友とのテン泊ハイクは鑓温泉へ。白馬三山を超えての温泉はサイコー!



文字が入ってない山小屋手ぬぐいは初めてだ。また、白馬山荘のベンチで昼寝したい。



そういえば、1泊目は白馬大池でのテン泊で雨に結構ヤラれた。



歩き出しの栂池自然園はガスだったのでまた行きたい。



■2011年4月21日
木曽駒ヶ岳 ロープウェイでカールへ

ロープウェイの力を借りて楽々千畳敷カールへ。残雪期のピーカンは堪まらん!



■2011年4月28日~29日
雲取山 とにかくテン泊 vol.1 vol.2

GWに雪が無く、テン泊出来る山を探して辿り着いた雲取山。旧友の息子と3人で楽しかった。



■2011年6月23日
槍ヶ岳 梅雨の晴間にヨジノボレ

総勢7名で日帰りアタックした槍ヶ岳。天気良かったのにハイカー少なく穂先独占。



ココまで降りて来て、ホッとした槍平小屋。準備中でも売店だけは営業してたよ。



■2011年7月14日~16日
荒川三山〜赤石岳 天気はイマイチ vol.1 vol.2 vol.3

2012サマーメインイベントになるはずだった南ア縦走。天候がアレなので聖はパスしてハーフラウンドへ。
歩き出しの椹島は立派な起点。ココでゆっくりテン泊してもいいかも。



ひたすら樹林帯を歩き辿り着いた千枚小屋。小屋はすし詰め状態だけど、テン場は選びたい放題。



雨・風の天気の中、3000mを越える稜線を歩いて辿り着いた荒川小屋。ラーメン美味かった。



■2011年7月28日~29日
Classic Routeで徳本峠越え vol.1 vol.2

上高地へ向かうクラシックルート。穂高を眺めながらのユルいテン泊は気持ちよかった。



■2011年8月26日
御嶽山 おんたけスカイレース見ながら山頂周遊 vol.1 vol.2

トレランレースを眺めながらの山頂周遊。以外とガッツリ歩きを堪能。



■2011年10月13日
赤岳 静かな尾根はやや険しく

久しぶりの八ヶ岳は東面から初めてのアプローチ。赤岳頂上山荘・喫煙室からの眺望はサイコー!



2012年はこんな感じで山小屋徘徊完了、しかし、未だ山小屋泊未経験継続中w 来年も買うため歩く!

山小屋手ぬぐい de 2011】【山小屋手ぬぐい de 岩稜SUMMER】【山小屋手ぬぐい de 2010
  
Posted by ups_downs at 10:27Comments(0)□山小屋手ぬぐい

2011年12月30日

山小屋手ぬぐい de 2011

今年もハイクで入手した山小屋手ぬぐいを去年みたく、引っ張りだしてみる。
8月に穂高をぐるりと回ったときは8枚入手で番外編 → 山小屋手ぬぐい de 岩稜SUMMER
ソレ以外に入手出来たのは8枚とちょっと寂しい2011。

■2011年12月18日
大菩薩嶺 フジヤマ眺めのハイキング

今年ナンバーワンのインパクトはこれで異論は無い。明らかに毛色違います。
フジヤマヲチハイクで立ち寄った大菩薩嶺・丸川荘。小屋番さんそっくりっす!
手ぬぐい見せると、今度買いますと購入をためらう不届き者のハイカーもいるとか。許せんw



■2011年5月3日〜4日
鳳凰三山 GW幕営ハイクは初南ア

初めて歩いた南アルプスの山は鳳凰三山。GWだというのに雪がちらついてた。南御室小屋で入手!



■2011年7月2日
塩見岳 そろそろ南アルプス中央へ

日が長い時期に、日帰りで歩いた塩見岳。登山口まで折畳み自転車を引っ張ったわ。三伏峠小屋で1枚



塩見小屋でもう1枚



■2011年8月6日〜7日
蝶ヶ岳〜常念岳 テントを持って夏山へ

夏はやっぱり北アだよね。気持ちいいテント場で過ごすゆる〜い時間はサイコーだった。
蝶ヶ岳ヒュッテは何度でも行きたい。もちろんテント持って!



大滝小屋には寄ってないのに購入してしまった。来年はいかなくてはならない。



■2011年5月6日
燕岳 残雪の北アルプスを眺めよう!

天候に恵まれ、GWの北アを半袖で歩いたのを思い出した。
去年も燕山荘で手ぬぐい購入したけど、デザイン違いのこの1枚!



■2011年2月5日
硫黄岳 南八ツ雪山入門編

雪山入門でチャレンジした硫黄岳。ピークは激寒で赤岳鉱泉はオアシスだった。



こんな感じで今年の山行きも去年と同じ28回・34日。来年も楽しく歩けますように! 
もちろん手ぬぐいも買います。

良い年を〜!  
Posted by ups_downs at 10:59Comments(4)□山小屋手ぬぐい

2011年08月31日

山小屋手ぬぐい de 岩稜SUMMER

先日歩いた【北〜奥〜前穂高岳 岩稜SUMMER】ルート上には多くの山小屋が構えており
疲れた身体を休め、空腹を満たし、水を補給するといった行為と同様に重要な要素がある。
山小屋手ぬぐいを入手するのだ!このハイクでは計8枚の手ぬぐいを入手したので、忘備録。

昨年入手分はコチラ→山小屋手ぬぐい de 2010

上高地から歩くと明神館が最初の入手先。



梓川を渡ると嘉門次小屋。これイイわ。



徳澤園では2種類あるが、今回はピッケルで。



横尾山荘も2種類あった気がする。



涸沢ヒュッテは何度でも来い!と言わんばかりに並んでいた中からコレ。



北穂高小屋。もう何しに小屋に寄ってるのか判別つかなくなってますw



穂高岳山荘ではジャンダルムがデザインされているものが欲しかったけど歩いてないのでしょうがなく。



岳沢小屋は同じデザインで色違い。



アイロンで伸ばして撮影すればキレイだけど、入手さえ出来れば満足なので・・・

よぉ〜く考えると小屋が閉まると入手出来なくなるので、期間限定なんだね。もうちょっと入手しようっ。

  
Posted by ups_downs at 07:20Comments(2)□山小屋手ぬぐい

2010年12月27日

山小屋手ぬぐい de 2010

あるブログの記事に影響を受け、7月以降に訪れた山小屋で手ぬぐいを入手していた。
入手出来たのは12枚、コレで2010年のハイクを振り返ってみる。


■2010年8月7日〜8日
餓鬼岳~燕岳 静かな岩稜から表銀座の始点へ  Pt.1 Pt.2

最もお気に入りはコレ。以前に紹介もしましたがコレの為に訪れる価値ありますの餓鬼岳小屋。
あきらかに他とは異なりキャラ入り、しかもコメント付きの逸品。



次の日に訪れたのは燕山荘。綺麗なデザインで好きです。



■2010年7月24日〜25日
笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら  Pt.1 Pt.2 Pt.3

笠新道から辿り着いたときにホッと一息出来た、笠ヶ岳山荘。



笠ヶ岳を経由し新穂高から12時間、グデグデ状態で突入した双六小屋。



鏡池からの槍ヶ岳はやっぱりサイコーの鏡平山荘では破格の300円!




■2010年8月13日〜14日
唐松岳~五竜岳 ゴンドラ駆使してゆるハイク  Pt.1 Pt.2

友人と3人でテン泊した五竜山荘。実は天候悪くてノーピークハントです。




■2010年9月26日
鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳 秋空の下でデイハイク!

日帰りで挑んだ鹿島槍。冷池山荘では珍しいカラーの1枚を。



種池山荘でも上の手ぬぐいと下の手ぬぐいが購入出来ます。




■2010年11月27日
西穂独標 快晴一時ガスのちラーメン

ラーメン屋へ行ったついでに手ぬぐいを入手しつつ、西穂独標へ。




■2010年10月9日
乗鞍岳 紅葉のレイニーウォーク

雨の中の紅葉もたまにはいいよね。位ヶ原山荘の手ぬぐいは自転車っす。コレカッコいい!




■2010年9月4日
天狗岳 2645m 天狗の裏庭を駆け抜けて!

シンプルで渋いのは黒百合ヒュッテ。コレもお気に入り。




■2010年7月11日
赤岳 2899m 八ヶ岳最高峰をサクっと

行動食などのジップサックに常備。初めて入手した1枚は赤岳頂上小屋で。





山小屋に手ぬぐいが売っていないとちょっと寂しかったり。
とはいえ、山小屋宿泊未経験でスミマセン・・・いつまで続くか判らないけど来年も続く。きっと。  
Posted by ups_downs at 07:23Comments(12)□山小屋手ぬぐい