ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月05日

竜ヶ岳 1099m

4月5日(日) 鈴鹿山脈 竜ヶ岳(1099m)へ訪れました。

竜ヶ岳 1099m

今週は鈴鹿セブンマウンテンの一つ、竜ヶ岳への単独ハイクです。

↓ iPhone3GによるGPSログ記録

Map created by EveryTrail:GPS Geotagging

早朝、TDLへ向かう我が家族を名古屋駅まで連れていきホームで見送り~♪
そのまま登山口の宇賀渓へ出発。8時前に国道421号沿いの駐車帯へ到着。
準備を整え、7時55分スタート!

竜ヶ岳 1099m

宇賀渓の大きなアーチをくぐり、満開の桜を眺めながらオープン前の売店を抜け、林道を奥へ。
キャンプ場横を通り過ぎ15分ほど歩くと、あずまやが見えてきます。

ここでルート選択。裏道ルート口には下の看板が・・・
webでの事前情報ではこのルートでも登山可能とあったので十分注意しながら進むことにします。

竜ヶ岳 1099m

急登で始まりますが、ここまで15分ほど林道を
歩いて来たので、ペースよく登っていきます。



人工林の中を順調に歩いていきますが、
丸太橋を三つ過ぎた頃から
豪雨の影響がところどころに現れて来ました。



倒木や土砂で登山道が隠されていますが、赤と黄のテープが随所にあり
アレ?こっち?と迷ってもテープを探すと目に入ります。



また、一部路肩が崩れてる場所もありましたが、ロープが設置してあり、慎重に足を進めます。
分レ滝を眺めながら、丸太橋を超えると傾斜が緩みます。




緩やかな沢沿いをゆっくりと歩き、開けた場所もあったので5分程チャージ。

ササも少しずつ、出てきたのでササ原までもうちょっとだろう。

休憩後、再び足を進めるとすぐに高木がなくなり笹だらけに!
気持ちイイと思いつつ、歩くと昨日の雨で結構滑りますよぉ・・・

竜ヶ岳 1099m


踏ん張りながらササの中を歩き続けると稜線。竜ヶ岳山頂も見えてきます。
ピークを越えると県境三叉路で、静ヶ岳方面はここを右手へ


竜ヶ岳 1099m


そのまま真っ直ぐに竜ヶ岳山頂へ向かいますが、風が強くり、ガスも出てきましたよぉ。
折角の絶景が・・・ 三叉路より15分で山頂到着~♪
宇賀渓アーチより裏道ルートでちょうど2時間のハイク。疲れたぁ。


竜ヶ岳 1099m


裏道ルートに入ってから山頂まで誰一人とも会いませんでしたが、
山頂で中道ルートからの単独ハイクの方とほぼ同時の登頂でした。
休憩がしたかったのですが、風が強いのとガスで景色が見えず5分程の休憩で下山することに。


竜ヶ岳 1099m

帰路は中道ルートですが、こちらも結構な傾斜が続き、足もとが滑ります。
右手には大ガレの岩壁などが木々の間から見ることが出来ますが、余裕がない。
川の向こうではサルが奇声を何度もあげており、姿を探しましたが確認出来ません。

竜ヶ岳 1099m





  ヨコ谷ではいくつもの堰堤があり、
  本日最大の難所がコレ(笑)


  長いステップは何となくヤだなぁ・・








長尾滝もちょっと見物に寄り道。  先客があったのでスルーしますがココでお昼食べたい!

竜ヶ岳 1099m


ヨコ谷コース分岐まで戻り、五階滝を眺めたところで上からバサバサと音がすると同時に
コブシ大の石が複数落ちてくる・・・アブねぇ~。
サルではない動物の姿が見えたがカモシカ?なの???

あとは宇賀渓駐車場へひたすらと。
山頂より下りは2時間30分でした。 ん・・・登りより時間長いじゃん(笑)

登りも下りも異なる表情が見られた初鈴鹿は非常に有意義でしたが、
山頂付近での寒さと風とガスが残念。 次のチャレンジでは是非、絶景を!




同じカテゴリー(■鈴鹿の山)の記事画像
御在所岳 2015ファーストハイクは藤内小屋へ
鈴鹿山系 a trail for hikers 2014
藤原岳〜御池岳 テント担いでテーブルランドへ!
竜ヶ岳 遠足気分のスノーハイク
綿向山〜雨乞岳 笹尾根ハイク
御所平 鈴鹿南部縦走リベンジ完了
同じカテゴリー(■鈴鹿の山)の記事
 御在所岳 2015ファーストハイクは藤内小屋へ (2015-01-04 22:12)
 鈴鹿山系 a trail for hikers 2014 (2014-12-30 11:56)
 藤原岳〜御池岳 テント担いでテーブルランドへ! (2014-02-15 17:05)
 竜ヶ岳 遠足気分のスノーハイク (2014-01-29 21:40)
 綿向山〜雨乞岳 笹尾根ハイク (2013-12-08 20:22)
 御所平 鈴鹿南部縦走リベンジ完了 (2013-04-30 07:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
竜ヶ岳 1099m
    コメント(0)