2013年09月16日
OSJおんたけスカイレース
8月25日(日)悪天候のため、当初のコースが短縮になったおんたけスカイレース。
無事完走は出来たけれど、やっぱりピーカンでお鉢巡りをしたかったよ。

昨年、ハイク中に偶然出会ったこのレース。これがきっかけになってトレランを始めたのだ。
3月の新城トレイル11k、6月のスリーピークス、7月のロッキンベアに参加し、おんたけスカイへ。
続きを読む
無事完走は出来たけれど、やっぱりピーカンでお鉢巡りをしたかったよ。
昨年、ハイク中に偶然出会ったこのレース。これがきっかけになってトレランを始めたのだ。
3月の新城トレイル11k、6月のスリーピークス、7月のロッキンベアに参加し、おんたけスカイへ。
続きを読む
2012年09月03日
2012年08月28日
御嶽山 おんたけスカイレース見ながら山頂周遊 Vol.1
8月26日(日) 先週は黒戸尾根ピストンでがっつり歩いたので、今週はゆるく歩こうと御嶽山へ
しかし、天気の良さとこの日開催されていた「OSJおんたけスカイレース」に引っ張られ
お池巡りなど山頂周遊で結構ガッツリ!

御嶽山の岐阜側登山口、濁河温泉がある小坂口からスタートして飛騨頂上の五ノ池小屋へハイクアップ。
摩利支天山~二ノ池~剣ヶ峰~二ノ池~三ノ池~四ノ池~継子岳~五ノ池をぐるりと周遊
続きを読む
しかし、天気の良さとこの日開催されていた「OSJおんたけスカイレース」に引っ張られ
お池巡りなど山頂周遊で結構ガッツリ!

御嶽山の岐阜側登山口、濁河温泉がある小坂口からスタートして飛騨頂上の五ノ池小屋へハイクアップ。
摩利支天山~二ノ池~剣ヶ峰~二ノ池~三ノ池~四ノ池~継子岳~五ノ池をぐるりと周遊
続きを読む
2012年05月17日
小秀山 森林浴回廊
2010年12月21日
奥三界岳 予定外ハイクは林道歩き
2010年03月22日
奥三界岳 1810m 雪山練習のつもりが撤退へ
2010年02月22日
南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・
天気に恵まれた2月21日(日)はアイゼン歩行の練習も兼ね
中央アルプス主稜線から南西側に位置する南木曽岳1,679mに訪れました。
御嶽山、木曽駒ヶ岳とともに、木曽の三岳とも言われ、日本三百名山のひとつ。

南木曽 蘭キャンプ場を出発点に南木曽岳山頂~避難小屋のピストンルートでの単独ハイク。
続きを読む
中央アルプス主稜線から南西側に位置する南木曽岳1,679mに訪れました。
御嶽山、木曽駒ヶ岳とともに、木曽の三岳とも言われ、日本三百名山のひとつ。

南木曽 蘭キャンプ場を出発点に南木曽岳山頂~避難小屋のピストンルートでの単独ハイク。
続きを読む