ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月08日

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

東海地方にも雪をもたらした翌日、2月7日(日)ははラッキーな事に好天となり
鈴鹿山脈 最高峰 御池岳への雪山ハイクに訪れました。
快晴の青空と積もったばかりの雪の白さが素晴らしすぎる!!

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

R306冬期通行止ゲートを出発点にコグルミ谷から山頂までのルートで単独ピストンハイク。


Map your trip with EveryTrail

名古屋市内でも雪が降った翌日は快晴で風も無い朝。
今日行かなきゃいつ雪山チャレンジすんの?というわけで急遽、朝食後に出発。

速攻で準備を整え、8:45に自宅を出発。
伊勢湾岸道は雪の為、一部通行止めとの交通情報があり、名四バイパス経由でいなべ市へ。
R306冬期通行止めゲート前には10:15過ぎに到着し、10台程度の車あり。

ルートファインディングも出来ないゆるハイカーは先行者が無ければ引き返すつもりで
10:25スタート!

まずは冬期通行止めの国道を登山口を目指し進む。
通行止め区間ではあるが2台の4WDの轍の後と先行者のスノーシューの跡を利用し進むが
この片道約5kmがかなりウザくしんどい。

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

コグルミ谷の登山口へはゲートから1時間ほどで到着。ようやく登山道へ。
登山道は既にひざくらいのラッセル跡があり、ルートには迷わず登れます。

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

ラッセル泥棒ではあるが、スノーシューが無いゆるハイカーはつぼ足で登るので
場所によってはひざ上まで踏み抜く。きびしい・・・やばい・・・
直行した急登部などラッセル跡にキックステップで荷重をかける度にズボボボボボっ・・・
場所によってはひざ上まで踏み抜いてしまう。

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

時間をかけ、なんとか急登部をクリアし一旦尾根へ出ると雪が風で飛ばされ、
積雪量少なめで歩きやすく、ホッと出来る一瞬。
夏道なのかわからないが7合目でようやく標識に出会い体力チャージ。
ココまで登山口から1時間15分で結構体力消耗気味。

いったん下ると光も差し込み、樹木と雪の雰囲気がいい感じだが
鞍部は吹き溜まりになっているのか、踏み抜く箇所が多く悪戦苦闘。

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

景色の良さに感動しながら、ラッセル泥棒を繰り返して進むと展望が開けさらに感動。
これが樹氷か! もうひと頑張りで山頂へ~♪

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

山頂にはソロの方3名が休憩中。途中で出会ったあと一人の方と4人でラッセルしてきたとか。
この方々がいなければ今日の山頂到達はなく、ありがとうございましたとお礼を。

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

ただただ素晴らしい景色にうっとりしながらコンビにおにぎりを放り込む。
めちゃめちゃ美味い!

空腹をチャージした後は、5分ほど奥へ行くと展望があると先の3人の方に
教えていただいたので散策を!
冒頭の画像がソレでテーブルランド~ボタンブチを見下ろす。圧巻~♪

ソコへ行きたいのだが時間は14時を廻っており、体力も無いので次回までおあずけ。

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

空と雪と太陽がとても眩しく大満足!

御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!

あとはスノーシューで綺麗に慣らされたトレースをつぼ足で乱しながら下るのみ。
なんとか暗くなる前に無事生還。

日本海側の気候の影響を受け積雪が多い鈴鹿へ、降雪直後の快晴に訪れ
つぼ足でラッセル泥棒するというビギナーズラックの塊のような雪山ハイクは大満足。

これもすべては新規導入の羊羹???のおかげだと思う。

ラッセルできるようなスキルと体力を携え、恩返しすることを胸に刻みつつ・・・帰途。




同じカテゴリー(■鈴鹿の山)の記事画像
御在所岳 2015ファーストハイクは藤内小屋へ
鈴鹿山系 a trail for hikers 2014
藤原岳〜御池岳 テント担いでテーブルランドへ!
竜ヶ岳 遠足気分のスノーハイク
綿向山〜雨乞岳 笹尾根ハイク
御所平 鈴鹿南部縦走リベンジ完了
同じカテゴリー(■鈴鹿の山)の記事
 御在所岳 2015ファーストハイクは藤内小屋へ (2015-01-04 22:12)
 鈴鹿山系 a trail for hikers 2014 (2014-12-30 11:56)
 藤原岳〜御池岳 テント担いでテーブルランドへ! (2014-02-15 17:05)
 竜ヶ岳 遠足気分のスノーハイク (2014-01-29 21:40)
 綿向山〜雨乞岳 笹尾根ハイク (2013-12-08 20:22)
 御所平 鈴鹿南部縦走リベンジ完了 (2013-04-30 07:43)
この記事へのコメント
今晩は~  そして初めまして。

御池岳 同じ時に藤原岳から眺めていました。
山頂付近が真っ白に樹氷した木々で覆われているのが
遠くからでもよくわかりましたよ。

実は、私も最初は御池岳へ行くつもりでしたが、
ノーマルタイヤのためあと少しのところで断念。
西藤原駅の手前の脇道で車を路肩にデポし、
藤原岳に登ったのでした。

御池岳のテーブルランド 見たかったなぁ~

お気に入り登録させていただいてよろしいですか~
Posted by tekapotekapo at 2010年02月08日 21:47
tekapoさん はじめまして

コメントありがとうございます。
あの日は素晴らしい好天でしたね。
藤原岳は多くの人で賑わっていたんでしょうね。
避難小屋から展望台方面は素晴らしい景色だったのが想像できます。
自分もノーマルタイヤだったのですが、時間が遅かったのもありなんとかたどり着けました。

ボタンブチ、テーブルランドまでは体力、時間的に無理と判断し回避しましたが
鈴北岳も含め周遊出来ればさらに素晴らしい景色が待っていたと思いました。
実質、雪山デビューだったのですが恵まれた1日となりました。

お気に入り登録の是非お願いいたします。
今度そちらにも遊びにいかさせて貰いますね!
Posted by ups and downsups and downs at 2010年02月09日 08:28
こんばんは。

こりゃーまたキレイな雪山だ。太平洋側でも鈴鹿の方はこんなに雪降るんですね。驚きました。

こんな景色が見たいから、寒いのにまた登ってしまうんですよね。もう、めちゃくちゃウズウズしてきましたよ。

まだ、シーズンは続きますので安全に楽しみましょう。羊羹持って・・・。
Posted by koji at 2010年02月09日 20:52
koji さん こんばんわ

低山でも十分過ぎるほどの積雪と好天に恵まれ
素晴らしき世界を堪能出来ました。

今回は天候など条件が整っていましたので
チャレンジしましたが、無理せず安全に楽しみますね。

装備の選択も難しいけど、行く山の選択も難しいですねぇ。
Posted by ups and downsups and downs at 2010年02月09日 23:16
足跡から来ました~!

やっぱり御池岳は綺麗ですね~!
また覗きに来させて頂きます。
Posted by にょほほにょほほ at 2010年02月14日 18:20
にょほほさん こんばんわ

コメントありがとうございます。

御池岳、ホント綺麗でしたよ。
ソロハイクだったのでその綺麗さを共有出来る相手がいないし
写真の腕もないので現場での質感が伝わらないのが寂しいです。

今度、そちらに遊びに行かせていただきますね!
Posted by ups and downsups and downs at 2010年02月15日 18:15
はじめまして。今年は鈴鹿も雪がたくさんありますね。岐阜の山も行きたいのですがこの雪では1泊でも山頂が踏めるか。。。
三河から鈴鹿も近いのになぜか南が多いです。
御池岳も雪がきれいですね。
Posted by rieko at 2010年02月15日 19:11
riekoさん はじめまして

コメントありがとうございます。
ハイクを始め1年ちょっとですので、例年と比較して鈴鹿の雪が
多いのか少ないのかよくわからないのですが、綺麗な雪景色でした。
名古屋南部からだと鈴鹿方面は割と近く、気軽(時間的)に
訪れることが出来、楽しんでいます。

この時期に南アルプスへ1泊でチャレンジする技量もないので
羨ましい限りです。
Posted by ups and downsups and downs at 2010年02月15日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
御池岳 1247m  鈴鹿最高峰へ快晴の雪山ハイク!
    コメント(8)