ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月26日

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

7月24日(土)~25(日) 下界では灼熱の気温が続き、夏バテ気味。
北ア・岐阜県側の稜線をゆるりと歩き、爽やかに過ごすつもりだったが真夏の日差しが厳しい1泊2日のソロハイク。

まずは新穂高から笠新道を登り詰めてサクッと笠ヶ岳をタッチ。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

槍・穂高連峰をごちそうさまでした!というくらいに眺められる稜線を歩き続けて双六小屋でテン泊。
翌日は双六岳から三俣蓮華岳の裏銀座の雰囲気を味わい、小池新道で新穂高へ帰還するルート。

新穂高無料Pは週末は満車になるという事前情報があったため、22時頃車を走らせる。
休日ETCが適用になる24日 0:00過ぎに飛騨清見ICを降りるよう、ひるがのSAで時間調整すると
1:30頃、新穂高無料Pに到着。20台分くらいの空きがあり、しばらく仮眠。
3:30過ぎに目を覚まし、準備を整えて4:00スタート!

薄暗い中をヘッドライトを照らしながら、蒲田川左俣林道を歩きます。
日の出時間を過ぎた5:20ようやく、笠新道登山口へ。林道歩きはホントに退屈。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

笠新道は急登が続くということで、ココでへばればこの日の双六小屋入りはとうてい厳しい。
あせる気持ちを抑え、無理のないペースで少しずつ歩くが想像よりは大丈夫。
ジグザグに刻まれた登山道を歩いていくと、穂高を従えた太陽に照りつけられジリジリと汗が。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

歩くこと3時間05分で抜戸岳南尾根を乗り越えて杓子平への到着は8:25。
ようやく、笠ヶ岳の全容が広大なカールの向こう側に望め、ようやく一息がつける。
素晴らしい展望を眺めながら、おにぎりを2個流し込む。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

花も咲いている杓子平をライチョウの子供に誘導されるよう、ゆるやかに歩くのが心地よい。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

右手の抜戸岳方面へ登り詰めると稜線へ。
ココから笠ヶ岳へ向かうのだが、ゆるなハイカーはバックパックをデポするのは常套手段。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

笠ヶ岳を眺めながら歩くゆるやかな稜線は心地よく、小さなアップダウンの繰り返し。
門のように立つ大きな岩は抜戸岩。隠れ家のような佇まいの間から笠ヶ岳を眺めよう!

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

ホント気持ちのいい稜線歩き。笠ヶ岳小屋が大きくなり石が増えてくる。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

テン場を越えると、山頂直下にある笠ヶ岳小屋へ到着~!

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

先もあるので石が重なっている道を一気に上り山頂へ。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

山頂には祠もね。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

目の前に穂高が! あっち側へ行きたいぃ~!と思った瞬間だった。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

大パノラマを満喫したあとは・・・ココのメインイベント【テン場の雪渓水でVIA】

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

Twitterでお世話になっているjunkjewelさんから勧められましたので実行っす!
テント場の下部に雪解け水が流れる水場があり、この水で格別のオヤツタイム~♪
穂高を眺めながらバウムクーヘンとICED VIA。もう帰っていいなw

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

この時11:00、ハイク開始後7時間経過してるぅ。先を急がなくては。
この稜線をず~~っと歩いていかなければ双六岳に着かないのだ。

笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1

続きます。




同じカテゴリー(■北アルプス)の記事画像
北穂高岳 涸沢カールテント村
五竜岳 残雪の遠見尾根ハイクアップ!
裏銀座~読売新道 黒部源流グルりなSUMMER HIKE
蓮華〜船窪〜烏帽子 GOTATEと裏GINNZAの繋ぎTRAIL
黒部五郎岳 神岡新道でデイハイク
白馬三山 サスガ人気の定番ルート vol.3
同じカテゴリー(■北アルプス)の記事
 北穂高岳 涸沢カールテント村 (2015-05-10 08:04)
 五竜岳 残雪の遠見尾根ハイクアップ! (2015-05-09 16:36)
 裏銀座~読売新道 黒部源流グルりなSUMMER HIKE (2014-08-19 22:33)
 蓮華〜船窪〜烏帽子 GOTATEと裏GINNZAの繋ぎTRAIL (2014-08-18 21:35)
 黒部五郎岳 神岡新道でデイハイク (2013-08-14 11:33)
 白馬三山 サスガ人気の定番ルート vol.3 (2012-10-03 07:47)
この記事へのコメント
槍ヶ岳を眺めながらの気持ちいい稜線歩き。

疲れも忘れるんじゃないですか(笑)


いい天気で気持ちいい山行だったんですね。
Posted by tekapo at 2010年07月26日 23:42
ぬは!あの水でVIA ICEなんて至福の一時ですね。

しかし双六まで本当に行ってしまうとはさすがですね。

天気も最高で素晴らしい夏になりましたね。ー。ー
Posted by junkjewel at 2010年07月27日 00:21
ハイマツのグリーンと岩の白がいいコントラスト。
こんな稜線が一番好きです。

ICED VIA。頂きました。
買ってきます。スタバで売ってるんですか?

三俣蓮華岳は、行ってみたい山No3.です。

このルートプラン。いいですね。
Posted by kojikoji at 2010年07月27日 18:53
tekapoさん

槍ヶ岳を眺めていても疲れはとれませんw

でも好天の中の稜線歩きは気持ちいいです。
2日間とも午後からグデグデでしたが無事帰還しました!
Posted by ups and downsups and downs at 2010年07月27日 23:07
junkjewel さん

ナイスな情報ありがとうございました。
聞いていなかったら水場まで降りていなかったです。
めちゃめちゃ旨い雪渓水でした!

天候にも体調にも助けられ、双六までなんとか行けました。

それにしても山の夏は短か過ぎますよねぇ。
あと一ヶ月もしたら夏も終わってますかね?
Posted by ups and downsups and downs at 2010年07月27日 23:13
kojiさん

VIA スタバで購入出来ますよ。
でもアイスVIAは常時有るわけではないそうで、在庫が切れると
次はいつ入荷するかわからないとスタッフが言ってました。
見かけたら余分に購入してくださいw

ボクには大冒険なハイクルートでしたが
大キレットからジャンダルム超えをテン泊装備背負って1泊2日で
一気に抜けてしまうようなクライマーな方には物足りないルートですよ??
Posted by ups and downsups and downs at 2010年07月27日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
笠・双六・三俣蓮華岳 真夏の日差しを浴びながら Pt.1
    コメント(6)