ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月14日

赤岳 春の日差しに包まれて

4月10日(日) 残雪期に突入した赤岳は春の日差しで優しく迎えてくれた。

赤岳 春の日差しに包まれて

美濃戸口からの歩きは南沢ルートで行者小屋。文三郎道をハイクアップして赤岳ピークへ。
下りは地蔵尾根の予定だったけど、ピストンに変更して帰還。


EveryTrail - Find the best hikes in California and beyond


4月になり、美濃戸までの林道もかなり雪溶けが進んでいる。
日の当たらない箇所はツルツル仕上げの深い轍もいっぱい。この日もスタックして林道を塞ぐ車が・・・

こんな乗り物であれば怖い者無し!

赤岳 春の日差しに包まれて

緩やかに南沢ルートを進んでいくと、突然目の前に大同心が飛び込んでくるこの瞬間が堪らない。
今日も青い空が眩しい!

赤岳 春の日差しに包まれて

と1時間半弱で行者小屋へ到着。アイスなクライマー達はココで準備を整えているのがカッケェ~な。

見比べると貧弱な装備・・・なんなのこの違い。

赤岳 春の日差しに包まれて

ゆるなハイカーは文三郎道が精一杯なので真っ直ぐ行きますよ。まずは樹林帯へ。

赤岳 春の日差しに包まれて

樹林帯を抜けると、クサリの一部が露出した箇所へ。ココは鋼製の階段の場所だよね。
常にハァハァしながら高度を上げます。

赤岳 春の日差しに包まれて

前を歩いている人が見えるとなんとなく安心感。分岐まではあと少し!

赤岳 春の日差しに包まれて

夏でも冬でも阿弥陀さまはかっこいい! 未だ未体験なので夏には是非ピークを。

赤岳 春の日差しに包まれて

雪が付いていないところもかなりあるが、氷化してる箇所もあり気を抜かずにこっち側へ。

赤岳 春の日差しに包まれて

あの向こう側に核心部があったはず。辿り着くまでは結構ビビってますw

赤岳 春の日差しに包まれて

ぬおおっ。良かったクサリいっぱい出てます。雪も閉まってアイゼンも効くのでホッ。

赤岳 春の日差しに包まれて

夏より歩きやすいんじゃね?と思いつつ急がず一歩一歩前へ。

赤岳 春の日差しに包まれて

キレットへの分岐に無事辿り着き、もうピークかぁと油断すると・・・
トレースに忠実に山頂直下のハシゴを使わず岩を巻いた箇所が本日の核心部。素直にハシゴ登れば良かった。

そして、赤岳ピーク~♪

赤岳 春の日差しに包まれて

頂上山荘前からの横岳~硫黄岳~天狗岳眺めてみると気持ちぃぃ〜♪

が・・・少しガスが上がり、風も吹き始め・・・

ココで地蔵尾根を目指そうと思ったんだけど・・・なんかちょっとイヤな感じw
時間帯が悪いのか、文三郎道に比べコッチ側を歩いている人が少ないというか見えない。

まぁいい、ピストンにする。ゆるなハイカーは決断も早く、ナイフリッジを回避な方向。

赤岳 春の日差しに包まれて

で文三郎道を下りる訳ですが、常時下を見ながら歩くので結構な高度感。
さっき歩いたばかりなので安心感もありますが、慎重に。

赤岳 春の日差しに包まれて

ココまで下りてこればもう安心。ようやく昼飯を流し込む。

赤岳 春の日差しに包まれて

あとはダラダラと美濃戸口まで。



この日は、本来別の山へ良く予定で車を走らせていたのだが、高速JCT を間違え東海北陸道ではなく
中央道を走っていたw    というわけで歩きたかった赤岳に急遽行き先を変更したのだ。

もう少し雪がある時に歩きたかったけど、ソールの張替えやらテンションが上がらぬままで残雪になってしまったけど春の日差しに包まれて満足な1日!







同じカテゴリー(■八ヶ岳)の記事画像
八ヶ岳縦走 FAST PACKING???
赤岳 2013ラストハイク!
スリーピークス八ヶ岳トレイル
北横岳〜縞枯山 モンスターに逢いに行こう!
赤岳 静かな尾根はやや険しく
美ヶ原 茶臼山+物見石山 キャンプのついでにロケ地巡り
同じカテゴリー(■八ヶ岳)の記事
 八ヶ岳縦走 FAST PACKING??? (2014-07-17 21:29)
 赤岳 2013ラストハイク! (2013-12-31 10:03)
 スリーピークス八ヶ岳トレイル (2013-06-13 07:22)
 北横岳〜縞枯山 モンスターに逢いに行こう! (2013-02-04 07:34)
 赤岳 静かな尾根はやや険しく (2012-10-25 07:41)
 美ヶ原 茶臼山+物見石山 キャンプのついでにロケ地巡り (2012-08-17 07:31)
この記事へのコメント
美濃戸まで歩きましたか。
僕なんて、美濃戸まで車で行きたいがため一度外したスタッドレス履き直しましたよ。

地蔵尾根の上部、非常にやばかったですよ。
厳冬期なら雪がフカフカで、表層雪崩のリスクはあるけど
コケても止まっちゃうから滑落の危険度は低いんですよね。
残雪期の方が雪がしまってるから滑り出したら止まらい。
滑落のリスクは圧倒的に高い。

所で、帰り道、中央でグレーの名古屋ナンバーのアストロ抜いたんですが
まさか?4~5時ぐらい伊北の辺りだったと思うんですが。

ホント、北辺りでバッタリしそうですね。
グレゴリーの黄色のザック見たら声かけますよ。
Posted by koji at 2011年04月15日 21:59
美濃戸まで歩いて正解でした。
8:30過ぎに林道はスタックの車で完全に道に塞がれてましたのでソコでバックや方向転換することを想像したら・・・こわっ

地蔵尾根から降りたかったんですけど、歩いている人が見えず
心細かったので回避しちゃいました。やっぱりやばかったんですね。
ソロでなければ行きたかったなぁ。

美濃戸口に降りてきたのが3時半過ぎでグダグダしてたので伊北は5時過ぎだった気がするんですがどうでしょうね?

北アの準備もそろそろですね。どっかでバッタリしたいですね!
Posted by ups_downsups_downs at 2011年04月16日 11:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
赤岳 春の日差しに包まれて
    コメント(2)