ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月22日

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

天気に恵まれた2月21日(日)はアイゼン歩行の練習も兼ね
中央アルプス主稜線から南西側に位置する南木曽岳1,679mに訪れました。
御嶽山、木曽駒ヶ岳とともに、木曽の三岳とも言われ、日本三百名山のひとつ。

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

南木曽 蘭キャンプ場を出発点に南木曽岳山頂~避難小屋のピストンルートでの単独ハイク。




いつもの鈴鹿方面に比べて自宅から距離があるのでAM6:00に出発。
R19~R256を経由し、南木曽 蘭キャンプ場へ向かうがノーマルタイヤでは
車止めゲートまで辿り着けず、キャンプ場下部の駐車場から9:00スタート!

キャンプ場、アララギ山荘脇を通り抜け雪がある道路をしばらく歩く。

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

退屈な道路歩きはこんなことをしながら・・・

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

一旦、散策路に入りあずまや横を通り抜け、林道へを横切るとようやく登山口。
駐車場から約40分。

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

積雪は20cm程でトレースはしっかりとついており迷うことはない。
アイゼンが要るほど雪は締め固まっておらず、サクサクと軽快にキックステップで前へ。
途中、標識などがあるが雪に隠れたりしてドレがドレなのか判らない???

1時間程樹林帯を歩くと、岩場が現れ右側の立派な木製桟橋へ。
昔は左側のチェーン場から攀じ登ったらしいが雪に覆われ全容は掴めない。
木製桟橋はアイゼンの爪のあとが痛々しいが景色がいい。

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

この後、急登など踏ん張り開けた場所を過ぎると山頂へ。
登山口から1時間30分程でやっと到着~。
樹林に囲まれ展望はきかないので避難小屋を目指しスルー。

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

樹林帯を抜けると・・・
木々の間のトレースが無い場所を目指して一気に避難小屋方面へひと登り

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

おおっ!!!素晴らしい大展望だぁ!!! 降りる走る滑る!!!

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

避難小屋から降りてきた山頂方向を振り返るとなかなかイイ景色。

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

小屋の前方には山並み解説付きのプレートとベンチが設置された大展望が!
『ボクァ しばらくこの場所空けませんよ』とプレート前のベンチにどっかり座り、
大展望を眺めながらあっついコーヒーを流し込む至福の時間。

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

始めての3000m超えテン泊は8月の槍ヶ岳だった~

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

10月の越百山~南駒ヶ岳~空木岳の縦走は楽しかったな~

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

雪が被る前の御嶽山は11月に訪れたな~

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

としばらく堪能後、アイゼンの練習をすっかり忘れていたことに気が付き装着してみる。

南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・

靴底にへばりつく雪ダンゴを叩き落としながら山頂~避難小屋周辺をしばらくウロウロ。
下山路を探すもトレースが見つけられなく、ピストンルートで下山へ。

気温が上がり、シャーベット状になった箇所や日陰でアイスになった箇所、
踏み固められた場所などいろいろな状態を練習しながらゆっくり。
登山口まで1時間ちょっとのアイゼン歩行練習完了。

え~でもやっぱり引っかけましたよ パンツを。
雪が乗ったササを30cmほど踏み抜いたときにバランスを崩し、反対側の後ろ内側の爪で
パンツ裾の内側のゲーターが・・・破れてしまった。
もうちょっと慣れなくては。

恵まれた天気と素晴らしき展望で今回も大満足の雪山ハイク。
次回までにパンツの補修をしなくては!





同じカテゴリー(■伊那/木曽の山)の記事画像
OSJおんたけスカイレース
御嶽山 おんたけスカイレース見ながら山頂周遊 Vol.2
御嶽山 おんたけスカイレース見ながら山頂周遊 Vol.1
小秀山 森林浴回廊
奥三界岳 予定外ハイクは林道歩き
奥三界岳 1810m 雪山練習のつもりが撤退へ
同じカテゴリー(■伊那/木曽の山)の記事
 OSJおんたけスカイレース (2013-09-16 20:58)
 御嶽山 おんたけスカイレース見ながら山頂周遊 Vol.2 (2012-09-03 07:15)
 御嶽山 おんたけスカイレース見ながら山頂周遊 Vol.1 (2012-08-28 20:50)
 小秀山 森林浴回廊 (2012-05-17 07:09)
 奥三界岳 予定外ハイクは林道歩き (2010-12-21 07:32)
 奥三界岳 1810m 雪山練習のつもりが撤退へ (2010-03-22 08:16)
この記事へのコメント
今晩は~

こちらの山も山頂付近には雪原があり
いい感じですねぇ~
北アルプスや御嶽山の展望も見事ですね。
天気もよければいつまでも眺めていたい景色です。
Posted by tekapotekapo at 2010年02月22日 23:30
またまた、最高の天気ですね。羨ましいです。

アイゼン引っ掛けてしまいましたか。
ちょっとしたキッカケでやっちゃうんですよね。

出来れば、12本ならピッケルもあった方がいいと
思います。引っ掛けてこけやすいので滑落停止が
重要になってくるんです。

ちょっとづつ前進ですね。

いずれは、ヤツか西穂独標にでもご一緒できれば
いいですね。
Posted by koji at 2010年02月23日 18:06
tekapoさん

こんばんわ
山頂は樹林に囲まれていましたが
10分程で素晴らしい景観が広がる雪原が待ってました。
避難小屋もあり、長時間の滞在も問題なし。
好天でしたので小屋には入らず、ひたすら雪を満喫。

でもあの日の鈴鹿の方が雪は多かったです。
Posted by ups and downsups and downs at 2010年02月23日 21:26
kojiさん

こんばんわ
またしても好天に恵まれました。

気をつけてるつもりでも爪で引っ掛けてしまうんですね。
ざっくり(w
脳内ハイクでは完璧なんですが、場数踏んで慣れるしかないですねぇ
ピッケル。次はコレだなぁと考えていたんですがやっぱり必需品ですね。
なんとか手に入れなくては。

ヤツか西穂独標マジっすか?
いつか是非ご一緒お願いしまぁ~す!!!

その前にピッケル・・・ピッケル・・・ピッケル。
Posted by ups and downsups and downs at 2010年02月23日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
南木曽岳 1679m 中央アルプス前衛からの展望は・・・
    コメント(4)